英会話のレッスンで、捕鯨の話題

講師はアメリカ人だかイギリス人だかカナダ人だか忘れたけど、ちょびっと捕鯨の話題になりました。
別に堅い議論じゃないんですけどね、意見を求められたのでこんな趣旨を言いました。
 
「日本人は千年以上前*1から捕鯨をしていますよね。
 アメリカ人は200年くらい前?(これまたうろ覚え)に高級な機械油として鯨油を使用し、
 そのため太平洋を捕鯨して行くうちに捕鯨基地としてハワイを植民地化したり、
 それでも足りなくなって日本で捕鯨船のための水と薪*2を入手するために開国を迫ったんですよね、たしか。
 それで今さら鯨がかわいそうとか言うのは、なんかちょっと変ですよねー。」
 
という趣旨を述べました。変っていうかフェアじゃないよな。
んで、趣旨はそうなんだけど、オレの英語力はヘタレなのでもっと平易な単語でたどたどしく伝えたわけ。
そしたらそのネイティブ講師は「それは知らなかったので興味深い」と言ってました。
同席した他の生徒(おねえさん2名)も知らなかったそうで、
あれー?またオレテキトーな事を言ったか〜と思ってましたが、
さっき「アメリカ ハワイ 捕鯨 植民地」とかで調べたら、まぁ大筋では間違って無いようで一安心。

*1:うろ覚えで言ったが、縄文時代貝塚から鯨の骨が出土しているという、かすかな記憶

*2:あれっ、木炭 or 石炭だっけ? どっちにしろ蒸気船の燃料な。