高崎詣でちう

utsuki2007-12-24


白tikit、かわゆす

というわけで青春18きっぷがあったので、IKD新店舗を偵察に高崎に行ってきました。
以前と比べたら、すっかりお店らしくなってました。(失礼)
・・・でも注意しろー、店においてある自転車はたいがい売り物じゃないぞ〜(笑)
まぁそれはともかくせっかく来たので、BikeFridayを乗り比べさせてもらいました。

まず、箱から出したばかりのTikit。

白が標準モデルのSサイズ。
黄色がexpress(カプレオ9s仕様)のMサイズ。

黄色も悪くないですが、白と黒のカラーバランスがなかなか好印象。
箱出し新品を初乗りさせてもらいました。ぐへへへ。
私は黄色のexpressを試乗しました。車輪が小さいので「クマの曲芸」と言われるのはいつも通り。
走りの方ですが、タイヤがStelvioということもあり16"の割りによく走りそうです。なかなか好印象。
ただ、16"なので他の20"Fridayと比べると、ステアリングが少々クイックでした。
とはいえステム部の剛性といい、ウチの古DAHON*1と比べたらだいぶ良いです。
 
 
ステムの折りたたみロックのワイヤーが、前はブレーキワイヤーの流用でしたが太い物(φ3mmくらい)に変わってました。
ところが白いTikitはBromptonのようなねじ締め式になってました。基本はワイヤー式だそうです。
折りたたみ時のロック金具とかも違ったりして、細かい部分はまだまだ小改良が続きそうです。
 
折りたたみ動作は何度もやらさせてもらいましたが、やっぱり早くていいですな。
折りたたみ時のまとまりが良いのもポイント高いし。
難点は立てた状態で自立出来ないことかな。
まぁあの形状では難しいのだけれど。
あの折りたたみ性を殺さない荷物の積載方法ってのも悩みどころですね。
 
あとシャワーキャップ式輪行カバーは意外と使いやすそうです。
車体に固定されてると収納しにくいかとおもったけど、そうでもないみたい。
 
ところで車体をまじまじと見ているウチに、スケベ心が出てきました。
「EタイプのFDをなんとか付けて、フロントダブルに出来ないか?」と。
EタイプFDのについては、以前に検討したここここの記事を参照。


アルミ削りだしとかの台座を作ればなんとなく付きそうな気もするし、FD左側の出っ張りが干渉しそうな気もします。
付けば面白いけど、ちょっと邪道かしらねー。
というか、ブロ多段化と似たような迷宮に落ちそうな気がします。 

予定外にTikitに食いついてしまいましたが、今日の裏目的は406車(Crusoe)と451車(Rocket系)です。
CrosoeとPocket Rocket Proの両方を乗り比べさせてもらいました。
ペダルもタイヤの太さもまるで違ったのでナニがどう違うとは言いにくいですが、ちょっとだけ雰囲気はつかめたかな。
結論としては自分の用途では、「ドロップハンドルでミニVブレーキCrusoe」が良いかな。
当初の予想通りであまり面白みが無いというか、迷いようが無いというか、なんというか。
 
などと思わせぶりに書いてますが、オーダーどころか見積もりも取ってないですよ、念のため。

そんなわけで、片岡さん、manさん、お邪魔しました。

*1:最近のDAHONは良くなってるようです。値段もウチのの倍だし。