Frame Building

NAHBS(北米ハンドメイドバイシクルショー)に行ってみたい・・・が。

ケルビムの今野さんが2冠を達成したことで有名なNAHBS。 いつか行ってみたい・・・いつやってるのかと調べたら・・ http://2013.handmadebicycleshow.com/ 今月かよ! さすがにそんなすぐには行けないので、来年以降だな。行った方のレポートをみるとSPEZIと…

TIG溶接スクールに行ってみた。2日目

二日間のコースなので最終日です。 この日も午前中は座学、午後は実習。 実習初日はステンレスの溶接のみでしたが、2日目は鋼とアルミも用意されて好きな材料で練習になりました。 ウチのは直流パルス機で鉄系しか溶接できないので、せっかくなので交流機で…

TIG溶接スクールに行ってみた。1日目

気がつけばブログ更新が止まって3ヶ月。・・・そんなにか! フレームの進捗はさておき、前から気になっていた溶接機スクールに行ってみました。○ダイヘンテクノス 溶接機スクール TIG溶接入門コース 午前中は座学でTIG溶接の基礎を学びます。 おかげでウチの…

手強かったBB周りもピカピカに!

・・・なんていう書き出しだと、台所用洗剤みたいですな。 それはともかく10年くらい前に買ったものの、破壊活動*1以外にあまり役に立った記憶がないプロクソンのミニルーター。 ここにきて、仕上げ削りに大活躍ですよ! [:W240] 最初は黄銅ロウが盛り盛りだ…

 引き続き毎日ヤスリがけ

あいかわらず風呂に湯を張る13分間、毎日ヤスリがけしてます。 画ヅラが地味なので更新してませんでしたが、BB周辺以外はだいぶ綺麗になってきました。 ヤスリがけ終了が迫ってくると、どういう色で塗ろうか迷います。 せっかく苦労してヤスリがけしたので、…

 電気の力を試してみる

どう?みんな、最近ヤスリかけてる? ・・・などと陳腐化しやすいフリで書き出してみたが、ええ、かけてますよ。 先週の金曜は深夜帰宅で無理だったけど、それ以外は毎日! おかげで荒削りはだいぶ進んだけど、↓BB周辺とかシートステー集合部とか棒ヤスリが入…

毎晩ヤスリがけ、3日目

休日に一気にフレーム作りを進めるぜ!・・・と思っても、なかなか作業できない現実。 そこで考え方を変えて、毎日ちょっとずつ進めることにしました。 [:H240] まずは風呂に湯を張る十数分の間にヤスリがけ。 いま3日目ですが、はかどる! はかどる! 当たり前…

ラグフレームの作り方!・・・なんていう本が!

ツイッターで見かけた本をAMAZONで検索。 するとソレとは別に、こんなオレ様ピンポイント爆撃な本をオススメしてくるではないか、AMAZONさんよ! Lugged Bicycle Frame Construction: A Manual for the First Time Builderposted with カエレバMarc-andre R. …

 BBタップ、あらわる

先日の充電台を作るときに、頂き物のホルソーの山をあさってると・・・ おおっ、BBタップがあるではないか。 しかもM9×1.0(ハブ軸用)とか、M10×1.0(ディレイラーハンガー用) *1とか、その筋の人がニヤリとするタップもあるではないか。 いやはや、これらも頂…

TIG溶接機がやってきた

詳しい経緯は書きませんが、ご縁があってTIG溶接機が我が家にやって来ました。 UBIでロードのフレームを作ってきた直後なので、大変ありがたい話です。 私が頂いてもいいのかな?とか色々複雑な気分ですが、折角の機会なのでなんとか溶接技術(と環境)をモノに…